【サイズ】全長:約140mm 【材質】ABS、PVC製 【セット内容一覧】 本体 交換用表情パーツ2種 交換用手首左右各2種 ハンドガン■スムーズな関節可動でしなやかなポージングが可能。 ■不二子の魅力的なボディラインを崩すことなく再現。 ■ルパンを魅了する表情パーツ計3種が付属。
【サイズ】全高約120mm 【材質】ABS、PVC製 【セット内容一覧】 本体 交換用表情パーツ3種 交換用手首左右各7種 スタンドスクールアイドルプロジェクト「ラブライブ!」矢澤にこがS.H.Figuartsで登場! TVシリーズ1期オープニング「僕らは今のなかで」のコスチュームで商品化。 豊富な交換用表情、手首パーツには勿論「にっこにっこに~」パーツも付属します。
【サイズ】全高:約180mm 【材質】ABS、PVC、ダイキャスト製 【セット内容一覧】 本体 聖衣一式 交換用表情パーツ3種 マスク装着用髪パーツ一式 交換用手首左右各5種 交換用組み手首 交換用胸パーツ 聖衣分解装着図 オブジェ・フレーム「聖闘士星矢 黄金魂 -soul of gold-」より、カミュが水瓶座の神聖衣を纏って登場。 黄金聖衣の神聖衣シリーズならではの背中パーツは大型の羽衣をデザイン。神々しくもボリューム感のある姿に。さらに聖闘士聖衣神話EXなので、豊富な表情、手首パーツが付属し、様々なアクションポーズが再現可能。
【サイズ】全高約170mm 【素材】PVC、ABS製 【セット内容一覧】 本体、台座Figuarts ZERO『BLEACH』第3弾として、護廷十三隊十番隊副隊長・松本乱菊が登場。 黒崎一護、藍染惣右介とスケール感を合わせ全高約170mmにて立体化。 死覇装や斬魄刀も全高約170mmサイズに合わせて精密かつ完全再現!!
地を暗黒に染めし 黒蝕(こくしょく)の竜姫(りゅうき)。 モンスターハンター × 島田フミカネ キャラクターとクリエイターのコラボにより新たなイノベーションを生み出すブランド魂MIX。 第二弾は『ストライクウィッチーズ』の原作や、『ガールズ&パンツァー』のキャラクターデザインを手掛ける、大人気イラストレーター「島田フミカネ氏」が『モンスターハンター』の人気モンスター「ゴア・マガラ」をまさかの擬人化! ゴア・マガラの隠し腕が展開する様子を、ドレススカートを展開するギミックで再現。 島田フミカネ氏によるゴア・マガラの擬人化少女。ウイルスを振りまく少女はドクロの意匠が入ったゴスロリ調のドレスを身に纏い、狂竜化すると腕や足がモンスター状態へと変化する。 差替えパーツで、通常状態、狂竜化状態のロングスカート、ショートスカート、さらに狂竜化怒り状態への4つの形態へ変身。 ゴア・マガラの特徴である翼の展開をスカートの展開ギミックで再現。 ・表情パーツは睨み、流し目、叫び、ダメージを受けた表情の4パターンが付属。 ・尻尾からテイルツインダガー(双剣)を取り出すことが出来、さらにジョイントとエフェクトパーツを加える事でアローモード(弓状態)にすることが可能。 また、ダークフレイムパラソル(日傘)はパラソルモードからバスターモードへ変形させる事が可能。
【サイズ】全高:約165mm 【材 質】PVC、ABS製 【セット内容一覧】 本体 小剣 専用台座■暴走する死の神「タナトス」降臨。 「D-Arts ペルソナ」シリーズ第2弾。 人気ゲームソフト「ペルソナ3」より、主人公が覚醒するペルソナ「死の神タナトス」が商品化。 ■軟質素材のスカート、実際の鎖を用いた肩回りのチェーンなど特徴に合わせた素材を使用。 ■背中と繋がる棺桶は根元の可動軸により上下へ可動。アクションポーズを更に色づけます。 ■顎も開閉が可能。 ■ペルソナシリーズ専用台座が付属。
【セット内容一覧】 本体 交換用左手首3種 交換用右手首4種 交換用表情パーツ2種 交換用腕組みパーツ一式 酒杯一式 乖離剣エア 魔方陣シート 台座
ジャンプを誇る人気作品『NARUTO』が伝える、人から人ヘ受け継がれていく「絆 kizuna」というコンセプトを、 '商品の連結'という仕様にて体現した新たなシリーズ。 作品の世界観を織り交ぜながら躍動感ある造形とエフェクトで仕上げました。 「須佐能乎」をイメージしたエフェクト風立像をベースにイタチの忍術を絡めて、熱いバトルシーンを再現。 別売りの「うちはサスケ ~須佐能乎~」と2体並べると、圧巻の迫力ある「絆」シーンを楽しめます。 主な商品内容 ・本体 ・エフェクトパーツ一式
【サイズ】全高約140mm 【材 質】PVC、ABS 【セット内容一覧】 本体 交換用手首左右各3種 交換用表情パーツ2種 マイク マイクスタンド(ハーフタイプ)■世界最高のボーカリスト「フレディ・マーキュリー」。 伝説の人気ロックバンド『Queen』でリードボーカルを務めたレジェンド「フレディ・マーキュリー」を商品化。 オリジナルメンバーでは最後のツアーとなる“Live at Wembley Stadium”登場時の有名な黄色のコスチュームを再現しています。 ■マイクスタンドを活用したアクション 全身の可動機構によりライブ中のマイクスタンドを使用した大胆なパフォーマンスの再現が可能。 ■デジタル彩色技術を駆使した表情 多数の参考資料から割り出された緻密な骨格造形に、デジタル彩色印刷をのせ、歌い方によって変わる表情の違いを再現。 「ノーマル」「叫び顔」「歌い顔」の3種が付属します。